お体のお預り・霊安室について



病院や施設でご逝去の際は、深夜でもその施設からお体を運び出す手配が必要になります。以前は自宅へ搬送し葬儀の日程を待ちましたが、近年は自宅へ安置せず、葬儀場などの霊安室へ直接搬送するケースが多くなりました。葬儀場の中には霊安室の無い施設や、備わっていても受入れ時間に制限があるところ、混雑から利用できないタイミングのあるところがございます。その様な場合でもご安心ください。私どもでは東京都、埼玉県、千葉県に複数個所の霊安施設をご用意しております。フェイスセレモニーの本社も24時間受入れ可能な霊安室がございますので、いずれかの施設でお預かりが可能です。
【霊安室ご利用の際の注意点】
1.いずれの施設もお付き添いができません。
2.面会ができない霊安室もございます。
3.ご納棺をさせて頂いた上でのお預かりとなります。
※詳しくはフリーダイヤルまでお問い合わせください。
【江東区の方が多く利用されている霊安室】
1.サポートセンター江東の霊安室(24時間受入れ可能)
2.お花茶屋会館(四ツ木斎場)の霊安室(深夜帯は受入れ不可)
3.町屋斎場の霊安室(深夜帯は受入れ不可)
4.桐ヶ谷斎場の霊安室(深夜帯は受入れ不可)
5.浦安市斎場の霊安室(深夜帯は受入れ不可)
6..フェイスセレモニーの関連霊安施設(複数あり・24時間受入れ可能) |












東京都営の火葬場です。町屋、桐ヶ谷、四ツ木、浦安市斎場とは異なり、式場を併設していない火葬場のみの施設となります。唯一の都営火葬場ということもあり、生活保護受給者の方や、身寄りのない方のご火葬などでも多く利用されています。そのため火葬予約を取るのに一週間近くお待ち頂くこともありますのでご注意ください。空き状況のお問い合わせはフリーダイヤルまでどうぞ。 |






江東区には公営斎場や火葬場がありません。周辺地域にある火葬場併設斎場のご利用をお薦め致します。区役所以北にお住まいの方で、東寄りであれば四ツ木斎場、西寄りであれば町屋斎場をご検討ください。四ツ木斎場は2016年に建て替えが完了し、最新設備を備えた新しい斎場となりました。町屋斎場は都内で最も利用希望者の多い斎場の一つです。また区南部、湾岸エリアにお住まいの方は、東寄りであれば浦安市斎場、西寄りであれば桐ヶ谷斎場のご利用をご検討ください。浦安市斎場は千葉県浦安市の公営葬儀場ですが、市民以外の方にもリーズナブルな料金設定となっています。また桐ヶ谷斎場は著名人のお葬式も行われることで有名な葬儀場です。知名度としては都内随一ではないでしょうか。いずれも、お体のお預りから通夜、告別式、ご火葬、会食までを同じ施設内で行うことのできる便利な葬儀場です。江戸川区にある都営火葬場の瑞江葬儀所は火葬炉のみの運営でございますので、式場を利用したお葬式を行うことはできません。直葬(ご火葬のみ)でのご案内となります。 |





|